皆様こんにちは!
こちらのブログではおすすめTL漫画を感想つきでレビューしています!
今回ご紹介するのは『忍ぶ恋ほど―好きすぎる旦那さまに溺愛されてます?―1巻』!
著者:鶴来いちろ
レーベル:ラブコフレ
出版年月:2019年11月
属性:時代もの、溺愛、筋肉、無口男子、ふわふわ女子
連載中
初めに言っておきますが…とても面白いです!!「Renta!」2021年上半期のコミックランキングTL部門で2位を獲得、その他にも何度もランキングに入っているのを見たことがあります。
ふんわりした少女漫画のような絵で、とても読みやすいです。
1&2位で同じレーベルの鶴来先生と並べて嬉しい✨😽✨ pic.twitter.com/o49ITQlH8j
— なえ・淡路 (@nae_awaji) July 31, 2021
こちらの作品は時代物で忍者の里のお話という独自路線の中、糖度高めでキュンキュンくるシーンがたくさんあります!
本当におススメできますよ~!!
そしてなんと!『忍ぶ恋ほどー好きすぎる旦那さまに溺愛されてます?ー』をはじめとしたラブコフレ作品は「ブック放題」の対象作品なんです!
月額550円で読み放題!
初月無料なので、まだ体験したことのない方は試してみてはいかがでしょうか?
それではまず、『忍ぶ恋ほど―好きすぎる旦那さまに溺愛されてます?―1巻』のあらすじからまいりましょう☆彡
忍ぶ恋ほど―好きすぎる旦那さまに溺愛されてます?―1巻のあらすじ
【商品情報】本日11/21、「忍ぶ恋ほど」1巻が発売されました!鶴来いちろ先生、直筆サイン入りポスターを売場にて展示中です。貴重なサインをお見逃しなく! pic.twitter.com/Lm3NZ2gSV2
— SHIBUYA TSUTAYA COMIC (@SHIBUYA_T_COMIC) November 21, 2019
『忍ぶ恋ほど―好きすぎる旦那さまに溺愛されてます?―1巻』はact1~act7まで収録!
忍者を生業とする粟森の里に住むあやめは、忍の才能はないながらもよく食べよく笑う明るい少女。幼いころに出会った頭領の息子の正真にずっと片思いをしています。
ところがある日、あやめのもとに正真が頭領を継ぎ、同時に嫁取りをするという知らせが。
もう想うことすら許されないと恋を忘れることを決意したあやめは、忍として生きるため枕指南を受けることになります。
育ての親・喜介に枕指南の場を設けてもらいその日を迎えますが、そこに現れたのは正真でした。
わけがわからぬまま正真に枕指南を受けるあやめ。そして正真はあやめが自分の嫁になるのだと告げるのでした。
あやめは正真のもとに嫁ぎ、二人は無事夫婦に。
正真がなぜあやめを嫁に迎えたのかというと、幼少期に遡ります。
幼いころから忍としての才能があり、実の父から心身ともに厳しい訓練をうけていた正真にとって天真爛漫なあやめの存在は救いでした。
ふとした時にあやめを影から見守ったりときには助けたりしていくうちに、少しずつ想いを募らせます。
そして正真があやめに恋に落ちた瞬間はなんと…!?
夫婦として一緒に時を過ごす正真とあやめでしたが、頭領を継いだ正真に対して良い感情を持たない楷の計らいで、あやめが危険な任務へ向かうことになってしまいます。
果たしてあやめは無事に帰って来れるのでしょうか…!?
忍ぶ恋ほど―好きすぎる旦那さまに溺愛されてます?―1巻の感想・レビュー
忍ぶ恋ほどを初めて見たとき、忍者ものってどんな感じなんだろう!?って気になりました!
そして見てみると…

めっちゃキュンキュンする!!!
あやめも正真もお互いを溺愛していて、夫婦なのにすごく初々しくて可愛い!
何度も読み返してしまうくらい好きな作品です。
ここからはネタバレがありますのでご注意ください!
正真がとにかくカッコイイ!
正真は、TLものでは少数派の無口系ヒーローです。
私は、ドラッグ王子とマトリ姫(スタマイも)で一番の推しが荒木田蒼生さんなんですよね…気が狂うほど推してるんですけど、寡黙な男が大好きなんですわ(他の男の話をするな)。正真に比べれば荒木田さんはだいぶマイルドですがw
余計な事を言わず淡々と任務をこなす忍の頭領…カッコイイ。
忍装束なんてもうやばいくらいカッコイイですよね~!あの筋肉!
カッコイイのに不器用すぎるのもポイント。
あやめを褒めようとして突然無表情で「かわいい」と一言言うところはもはやギャグでしたwww

でもその後のかわいい連呼の展開がテンション爆上げなんだな~!!!
無口だからこその爆弾でしたw大好きなシーンです!
正真は無口ながらも結構スタンドプレーなところがあって、兄にあやめを譲りたくなくてなるつもりのなかった頭領になるし、あやめの枕指南に自分をねじこむし、他の男に牽制もするし…あやめに見せていないところでちゃんとあやめを愛してるところがイイですよね。
あやめのためにいろいろとしてくれる(ただしあやめにはイマイチ伝わっていない)最高の旦那様です!
今後の正真にも期待!
あやめがひたむきで可愛い
あやめもものすごく可愛いですよね~。
力持ちでよく食べて天真爛漫で…明るくて可愛いヒロインです。
それでいて夫に付き従う妻…古き良き日本の妻といった感じです。
使用人のかりんちゃんへの態度も優しくて本当に好感が持てます。
危険な任務に行くことになったとき、怯えた顔一つ見せずに自分が忍として任務に向かうことができることが嬉しいと言ったのにはシビれました!

可愛いだけじゃなくて強い!
だからこそ正真も好きになったんでしょうね~!
時代ものならではのオリジナルな世界観と独特の雰囲気!
鶴来いちろ先生の他の作品も読んだことがあるのですが、空気感が独特ですごく好きなんですよね。
少女漫画みたいな間の取り方ですごく感情に訴えかけてくるんですよ!!

ふんわりした絵が時代ものの作風とも合ってる!
和服を着たキャラがみんな可愛いし、現代とは違った価値観や文化がいいなと思うんです。
「花盗人は罪にならない」というセリフがあるんですけど、このセリフが大好きで。
こういう恋問答とか、セリフ回し、夫婦の上下関係、通信手段がない時代の不自由さって、現代ものにはなくてめちゃくちゃグッときませんか!?
2話の「花を盗りに来た」も大好きです。この問答をして読者をドキドキさせておいてからの…!!!!!!!
控えめに言って最高です。
お互いに大好きなのにすれ違う正真とあやめ
無口系のヒーローって絶望的に言葉が足りなくてすれ違いがちなんですが、例にもれず正真とあやめもすれ違います!

もっとコミュニケーション取って!
もっとも、正真はあやめとの気持ちにズレを感じると体で黙らせる節があり、あやめも黙っちゃうんですがwww

それもまた良い!
お互いがお互いのことを大好きなのに、それを伝えないところがもどかしい!
稲穂柄の着物を贈るところだって、正真が一言「これはお前を想って用意したものだ」って言ってやればいいんですけどそれを言わないのが正真なんですよね~。
あやめも「正真の好きな女性」が自分だと思ってないから、正真は別の人に着物を贈るつもりだったと思って切ない顔になってしまって…。
「その着物は他の女性に贈るものだったのではないのですか?」とか言えればな~。

いや、あやめは言わないな~
正真の「かわいいとかそういうんじゃないです」ってセリフも、あやめは文面通りに読み取ってしまうのですが、正真にとっては他の男への牽制だったんですよね~。
あやめもやっぱりそのことに対して正真に問いただしたりはしません。
基本的にあやめがずっと正真に対して遠慮しているのは変わらないと思うしこの控えめさがあやめの魅力なので、この方向性は今後も続くと思われます!
このすれ違いを楽しむのが忍ぶ恋ほどの楽しみ方でしょう!
忍ぶ恋ほど―好きすぎる旦那さまに溺愛されてます?―1巻のまとめ
『忍ぶ恋ほどー好きすぎる旦那さまに溺愛されてます?―1巻』のあらすじと感想を紹介してまいりました!
珍しい忍者もののTLということでどんな物語なのかわかりませんでしたが、きゅんきゅんするラブラブ夫婦ものでしたね!
ときめきはそのままに、時代物の恋問答などのスパイスがいい味出してます!
1巻ではまだ正真とあやめの気持ちがすれ違っていましたが、今後は二人の気持ちが本当の意味で通じ合うことがあるのでしょうか?
そんな展開がきたら大興奮ですね~~~~!
今後の展開も楽しみです♪