みなさまこんにちは!
前回の東京卍リベンジャーズ210話では、三天の一角、六破羅単代の総代・寺野南(サウス)が登場しましたね!
東京卍リベンジャーズ211話では、寺野サウスがドラケンを勧誘するところから始まります!
私の大好きなイヌピーも少ししゃべりますよ~
そして新たな勢力も…!?
こちらの記事では「東京リベンジャーズ211話のあらすじと感想!寺野サウス強い!新たな勢力・梵!」と題しまして、東京卍リベンジャーズのレビューをしていきます!
東京卍リベンジャーズの本誌ネタバレがありますのでご注意くださいね!
それではいってみましょう☆彡
東京卍リベンジャーズ211話のあらすじ
東京卍リベンジャーズ211話のタイトルは「The law of the jungle」!
六破羅単代に囲まれる中、サウスはドラケンを仲間に誘いますが、ドラケンは断ります。
ドラケンはもう引退した身。
不良たちの抗争に関わらないと言いますが、サウスはそれを一蹴。ドラケンを殴りつけて吹っ飛ばします。
引退なんて許さないとドラケンを殴り続けるサウス。
あのドラケンを一方的に痛めつけることに驚き、武道はその場に立ちすくみます。
サウスは「不良の時代を作る」と最強をうたった東京卍會をぶち壊すために東京に来ました。
それなのに東京卍會がないのは許せない…。
自分の元につくか、ここで死ぬかの二択をドラケンに迫るサウス。
武道までもターゲットにしようとしたそのとき、梵のNo.2・明司武臣が姿を現し…。

東京卍リベンジャーズ211話の感想
前話ではイヌピーが登場して大興奮しましたが、今回も少しだけ出てきましたね!
そして今回はサウスが大立ち回りしました!
タイムリープ早々に巻き込まれて武道は気の毒でしたねw
それでは感想いってみましょう☆彡
イヌピーとドラケンの距離感が良い!
イヌピー…前話では気づかなかったけど、後ろ姿…
髪、結んでますか!?!?!?

可愛い~~~~~~~~~~~!!!!!!!
やっぱりイヌピーはココと離れてから髪を伸ばしてる説ですかね?
イヌピーの髪型はココプロデュースだったのかな?
あの美しいバイク屋イヌピーに近づいてると思うとめちゃくちゃ興奮します!
そして投げられたイヌピーにドラケンが「大丈夫か?」って声掛けるのもいいですよね~。
そしてサウスにドラケンが殴り飛ばされたときにはちゃんとドラケンを心配するイヌピー…。
元は敵同士だった二人が二人三脚でD&Dを作り上げてるんですよね…。(直接対決はしてないけど)
この絶対的な相棒ではないけど心地よい距離感って…私の大好物なんですよね~~~~~~~~~~~。
寺野サウスが強い!
寺野サウス強いですね~。
なんかフォルテとかフォルテシモ!とか言ってて、ちょっと大寿くんを思い出しました。

ド~はど突くのド~~~
サウスは東京卍會を潰そうと思った矢先に解散しちゃって悔しいってとこでしょうか。
ドラケンを一方的に殴りつけてオレの元につくかここで死ぬかの二択って結構めちゃくちゃなこと言ってますけど、東京卍リベンジャーズでは珍しいことではありませんね。
それにしてもデカくて強い!
ドラケンも相当大柄な方だと思いますがそれよりかなりデカいです。
ケンカの腕も体格もトップクラス…やっぱり大寿くんタイプっぽいですね。
新たな勢力・梵!
出ました、謎の組織梵!!
今回登場したのはNo.2の明司武臣です。
梵の隊服可愛いですよね!
他のチームはいかにもな暴走族の特攻服って感じでしたけど、梵は他の漫画にも登場してきそうなダボっとした近未来っぽい服です。
ゾロゾロ来た中でもバイクに乗っている様子はなかったし…(あの人数が徒歩で来たんでしょうか)暴走族ではないことは確かですね。
そもそも明石は初代黒龍の副総長とのことですので、佐野真一郎くんと同世代。
東京卍リベンジャーズの世界観では「暴走族は子供の遊び」という価値観なので暴走族ではない組織なんでしょう。

というか…黒龍といえば…
イヌピーが何らかの関わりがあるのでしょうか!?
今後の絡みが楽しみですね!
東京卍リベンジャーズ211話のあらすじと感想まとめ
「東京リベンジャーズ211話のあらすじと感想!寺野サウス強い!新たな勢力・梵!」と題しまして、東京卍リベンジャーズのネタバレレビューをしてまいりました!
今後のキーマンとなりそうな寺野サウスと明石武臣が登場しましたね!
二人ともケンカは普通に強かったです。
梵のNo.2明石武臣が初代黒龍の副総長ということもわかりました。
佐野真一郎くんやイヌピーとの関わりを含めて、梵の掘り下げが気になるところ!
次回の東京卍リベンジャーズのあらすじと感想もお楽しみに☆彡